カウンセリング 2024-10-22
前回:カウンセリング 2024-10-15
寝坊してしまい、カウンセリングできず
- => \n
先週の振り返り
来週締め切りの環境工学実験のレポート 
締め切りが今週月曜に前倒しされていたことに木曜日に気づく   
メールではなくLETUSの文面だけを修正する形の告知だったので、気づかなかった 
あわてて予定を組み直し、月曜の締め切り数時間前までになんとか書き終えた 
途中途中、気になってしまった化学反応の詳しいデータを調べようとしてしまい、かなり時間を使ってしまった   
結局、その中でレポートに実際に載せられた情報はほんのわずかでしかない
今週月曜のテスト 
テスト開始まで3時間ほどあったので、知識などを確認しておこうと思った 
ところが、途中気になったことを調べるため図書館にいったら、目に付いた気になる専門書を次々漁り始めてしまい、時間を使い切ってしまった。 
幸い、最初の30分で重要なところはざっくり確認し終えてたので、テストには影響しなかった。
土質レポート 
実験データのexcelシートは、あと残り1枚グラフを書けば完成するところまで進めた。 
並列して進めるつもりだったが、レポートの期日前倒しに気づいたためレポートに比重を置いて進めた。 
ただ、予定を組み直しても空き時間は十分あったので、そこに予め土質のレポートをやる時間を確保すべきだったと思う。
睡眠リズム 
前週以前から就寝時刻が00:00前後にずれ込ませてしまうことが頻繁にあり、寝不足状態だった 
特に日曜夜は徹夜してしまった 
今日寝坊したのはこのあたりの寝不足も絡んでいると思う   
もう一つ、両親が旅行で家にだれもいないという要素もある 今週の目標
土質のレポート 
データシートは今日中に完成させるとして、なんとか設問にも答えてレポートを完成させたい 
後者の展望が依然見えないのが心配
次回の環境工学実験のレポート 
すでに資料を読み始めている 
今のペースで予定を組めば問題なさそう 
レポートは、まずは今自分がわかっていることを一気に文章で書き込んでしまい、そのあと気になることを調べて修正する、という順番にしたい
睡眠リズム 
いままで就寝時刻を軽視してきたツケが出てきてしまった 
改めて21:00就寝を目標にするその他
2024研究室見学
今年できた研究室を見学したい
全く何も知らず、面識すらない先生の研究室で、直接メールを送りにくい 
また今年の研究室配属の仕組みも知らない 
一旦仲吉先生にメールでざっくり聞き、ワンクッション置いてコンタクトをとりたい
#2024-10-29 10:16:14
#2024-10-22 12:18:15